DQ10 初心者同士でつよくなるルームのブログです(*´ω`*)

ドラクエのオンライン、DQ10初心者がつよくなるための情報を書きます

ルーム向け(*´ω`*) バラシュナ@フェスタ・インフェルノの戦い方です

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

今回は、フェスタ・インフェルノで戦える敵のうち

バラシュナの戦い方を書きます

フェスタ・インフェルノとはなんですかについては

過去の記事で書いたのでよければ見てくださいね

 

わたしが書く内容はいつも同じですが

初心者ががんばって戦うことを考えています

じゅうぶんつよい人はじゅうぶんつよい人が書かれている

攻略が役に立つと思います

 

バラシュナはインフェルノではいちばんつよいと思います

理由は3つあります

 

 ・活躍できる職が限られているから

 ・知らないとPTのだれも攻撃できない状況を

  自分がつくってしまうこともあるから

 ・対応をまちがえると味方を巻き込んで

  みんなでしんでしまったりする技がわりとあるから

 

ただ、フェスタは同盟バトルでお祭りなので

見学や練習のきもちで

楽しくやっていいとわたしは思います(●´ω`●)

 

ひとつだけ、物理で殴る職は何もできないので

別の職がいいです

 

構成です

 

攻撃で参加したい場合は魔法で攻撃できる職がおすすめです

 

インフェルノは同盟バトルなので

基本的には好きな職で大丈夫なのですが

物理で殴る職(まものつかいやバトルマスターのような)は

わざと言葉を悪くいうと貢献できないどころか

 

PTの足かせになります

 

理由は2つあります

バラシュナは単純に物理攻撃耐性が高くダメージがほとんど入らないのがひとつ

もう一つは、プレーヤーキャラがバラシュナに一定距離以上近づくと

バリアーのようなものを展開して物理攻撃や魔法攻撃を跳ね返したりするからです

 

どうしても物理攻撃主体の前衛でという場合の職は

魔剣士で邪炎波がインフェルノでもどうにかギリギリのような気がします

PTに賢者がいなかった場合「いてつくはどう」を使う係をやります

魔剣士にしても全体的な立ち回りがよくわからないときだと

荷が重いと思いますし

 

はどうするマシーン

 

みたいな戦い方で楽しいと思えるかはよくわからないです(´・ω・`)

 

ご参考までに聖守護者本家バラシュナのテンプレ構成は

 

魔法使い2僧侶賢者

 

です

初心者は魔法をおすすめされることが多いです

インフェルノのオートマだと天地雷鳴士もわりと見ます

 

耐性です

 毒    

 即死   

 転び   

 おびえ  

 攻撃呪文耐性 できるだけたくさん

 

ぜんぶが揃わない時は

即死、毒、攻撃呪文の3つを優先します

 

立ち回りです

まず最初にいうと、バラシュナは覚えることが多くて

めんどうくさい敵です

 

理由です

バラシュナ本体による攻撃のほかに

バラシュナは、聖守護者の別の敵を1種類ずつ順番に召喚するからです

 

バラシュナ本体とだけ戦う時間と

バラシュナ+もう一種類の敵と同時に戦う時間と

両方が繰り返しになります

 

バラシュナが召喚した敵は「幻影」なので無敵です

プレーヤー側からは幻影を攻撃できないですが

幻影からはふつうに攻撃をもらうので

 

最初はびっくりするかもしれません

 

と言っても聖守護者の敵が使う攻撃と対策をひととおり知っていれば

幻影の方が攻撃がたんじゅんで弱いので

最初は幻影はあまり気にしないことに決めてしまって

 

バラシュナ本体の攻撃でしなないようにすることを

優先して考えてだいじょうぶです

 

ぜんぶが初めてでわかりません

という場合もあるかもしれませんが

 

どんな人でも一度にたくさんのことはできないので

 

最初は「できないことはできない」

「そのかわり、できることは最大がんばります」と

割り切ってしまう方が

何をやったらしなないで戦えるのかが

わかるようになると思います

 

おすすめは、覚えた方がいいことに優先順位を決めて

ひとつずつできるようにしてみるというやり方です

 

ここからはわたしが思う優先順位で立ち回りを書きます

違う意見もあると思いますが

わたしはわたしにわかることしか書けないので

 

いろいろな攻略を参考に実際に自分でやってみて

それぞれの方が自分に合う方法を自分で見つけて

それをできるようにがんばるのが現実的と思います

 

中でもとくに大事なことだけ書きます

 

・後出しでのコマンド実行

 バラシュナに限らずドラクエ10では基本のアレです

 

・基本的にはバラシュナに近づかない

 上でも書いたバリアーのようなものを誘発するからです

 適切な距離があるのでわからなかったら

 慣れていそうな人がどこに立っているか見て真似してくださいね

 

・味方に近づき過ぎない/離れる

 (とくにジャッジメント

 近くにいる人どうしでもらうダメージが

 どんどん加算される攻撃があるからです

 

・避けられない攻撃はやいば受けでダメージを減らす

 (とくにジャッジメント

 盾をそうびできる職であれば

 アイギスの護りやファランクスを意識して使っておくのもいいと思います

 

・破滅のテンペストは、こうげきコマンドを実行して回避する

 ほかの方法だと回避が間に合わないです

 

 わたしはコマンド待ちの時はとくぎを開きっぱなしにするくせがあって

 攻撃コマンドが間に合わないときがわりとあります…_(┐「ε:)_

 

・ジャンプでかわす技を覚える

 ジャンプでかわせる技をもらうとふつうはしにます

 

 さいしょはわからなくてしぬのは誰でも同じです

 分かっている人は特定の技の吹き出しを見たらジャンプするので

 どの技の時にみんなジャンプしていたのか見るか

 あとで調べるかして覚えます

 

 ジャンプが失敗しても生きている場合は味方の誰かが

 ホップスティック(スティックのとくぎ)を使ってくれていた時と思います

 心の中でそっと感謝しておきます(*´ω`*)

 

※ ジャンプでかわす技をかわしやすくするために

 それぞれのプレーヤーさんがフワフワわたあめを

 参加前に使っておくこともあります

 使わない場合は、自分のコマンドを決定する前に

 敵の技を特によく見ます

 

幻影が使う技はこの記事ではあえて書かないでおきます

バラシュナの技も全部は書いていません

 

一度にたくさん言われても結局どれも中途半端になって

何もわかりません! となる可能性が高いからです

(すくなくともわたしはそうなります(。・ω・。))

 

バラシュナ本体が使うわざだけに限定しても

わりと多いし

対策を覚えて実行できないと

わりとしにます

 

バラシュナはそんな感じで

インフェルノでは面倒くさい方の敵です

 

ただ、最初に感じる面倒くささの分だけ

対応がわかってできることが増えた時の「してやったり感」は

(きれいな言葉で言い換えると

「小さな成功体験」を通じて得られる達成感でしょうか)

 

格別と思いますので

 

興味がある方は、ぜひ挑戦してみてくださいね(*´ω`*)

 

わたしはインフェルノだったらよくわからないとしても

楽しく戦えると思っているのでインフェルノはおすすめです

 

ルムメンの皆さんも、よければぜひご一緒してくださいね

 

これからもどうぞよろしくお願いします(●´ω`●)