DQ10 初心者同士でつよくなるルームのブログです(*´ω`*)

ドラクエのオンライン、DQ10初心者がつよくなるための情報を書きます

2023年版 イーギュア/キラークリムゾンのサポ討伐です(*´ω`*)

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

今回はイーギュアとキラークリムゾンを

サポートさんで討伐する構成を書きます

以前ご紹介した構成よりもつよいと思います(`・∀・´)

 

 

さいしょにお断りしておくと構成は

わたしが考えたものではありません

 

フレンドさんがイーギュア用に教えてくださって

自分でも使ってみたらとてもつよかったので

キラークリムゾンもやってみたら勝てましたという構成です

 

構成です

 

天地雷鳴士(自分/スティック/カカロン

賢者(扇/バッチリ)

戦士(ガンガン)

魔剣士(ガンガン)

 

イーギュア用に呪文耐性が高いサポートさんを選びます

そうすると戦士と魔剣士は片手剣+盾になります

自分も呪文耐性が高いほうがいいですが

できるだけでいいと思います

 

立ち回りです

 

イーギュアについて

 

げんまを召喚してイーギュアから離れます

マジックバリアピオリムはやった方がいいですね(*´ω`*)

げんまがいなくならないように維持します

わたしは解放が切れたら召喚しなおしていますが

合っているかはわかりません(。・ω・。)

賢者さんが倒れていてカカロンが起こしてくれなさそうなら

自分で蘇生します

 

キラークリムゾンについて

 

キラークリムゾンにちかづくとしぬので

とにかく離れます

げんまを召喚して維持するのはイーギュアと同じです

キラークリムゾンに近づかないのが大事なので

蘇生はほかのサポさんがタゲのときがいいと思います

範囲で攻撃されてみんなまとめてしぬとむずかしくなります

とにかくキラークリムゾンや味方から離れてくださいね

 

今のレベル上限が126なので

カンストのサポートさんをお連れできれば

自分はレベルカンストでなくても勝てるのではと思います

 

イーギュアもキラークリムゾンも

やらなければやらなくていい敵と思いますが

もしサポートでするときにお役に立てばうれしいです

 

(●´ω`●)

 

 

 

 

 

ルーム向け(*´ω`*) ジェルザーク@フェスタ・インフェルノの戦い方です

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で初心者同士で強くなるルームをやっています

 

今回は、フェスタ・インフェルノでの

ジェルザークの戦い方を書きます

 

 

フェスタは8人で戦うので

PTメンバーさんにもよりますが

勝つだけなら何もしらなくても

てきとうでも勝てるとは思います

 

それでも戦い方をあえて書く理由は

知っていて損はないのではと思うからです

 

知っているけれどしっかりした根拠や理由があって

わざとやらないのと

知らないからやりません

できませんでしたということとの間には

わたしから見るとすごく違いがあるような気がします

 

わかった上で必要ないと思ったら

やらなければいいし忘れたっていいのです(。・ω・。)

 

ジェルザークは聖守護者の闘戦記の敵ですね

見た目は、背が高くて猫背ぎみの緑色をした

おじさまっぽいモンスターです

つよさはフェスタでは戦いやすい方かなと思います

 

ジェルザーク戦で初見殺し要素があるとしたら

お供(ジェルソルジャーといいます)

を召喚するということです

ジェルソルジャーは、同時に複数体召喚されるので

フィールドの敵みたいにA、B…と区別されています

 

もしかしたらわたしだけかもしれませんが

初見だと、ジェルザークとお供のどっちかだけ攻撃すればいいのか

両方攻撃するのがいいのか迷うかも知れません

 

おすすめの対応を先にお話すると

これは時と場合によります

基本的にはお供は無視でいいのですが

例外的にお供を集中して攻撃した方がいい場合もあります

 

ジェルソルジャーに「エネルギーが集まっている」と

表示がされた場合がそれです

わたしはさいしょは何も知らなかったので

表示は見えましたが意味がぜんぜんわかりませんでした

(何の意味があるのかはあとから調べました)

 

攻撃をおすすめする理由は

放置するとどんどん戦いにくくなるからです

 

お供は、フィールド上に円形のマグマ地帯

(消えないし数はいくつでも現れます)

を発生させる場合があります

 

コイン(正確には召喚符ですが)でいうと

ジュノーガが床にマグマを発生させますね

それと似ています

 

プレイヤーキャラクターはマグマ地帯を踏むと

ダメージを受けて、ふつうはしにます

 

フィールド上がマグマ地帯で埋め尽くされると

安全に戦える場所がなくなって全滅もありえます

 

マグマ地帯発生を防ぐ手段がお供への攻撃です

「エネルギーが集まっている」という表示が出たら

お供を攻撃して一定以上のダメージを与えれば

お供は何もしないで逃げていきます

 

エネルギーが集まっている状態を放置する

あるいは一定時間内に与えたダメージが不十分だった場合

床にマグマ地帯が現れます

 

マグマ地帯もひとつとかふたつなら

避けて移動すればいいだけなので

そんなには困らないですが

放置しすぎてフィールド全体が覆われると

困ることしかありません(´・ω・`)

 

フェスタはオートマッチングで

参加する方も多いと思います

(わたしはそうです)

 

マッチングによっては火力が

そこまで高い職がおられない場合もあります

 

実際あったのがわたしはどうぐつかいで参加して

PTメンバーさんは天地僧レンジャーという組み合わせです

どれも火力専門ではなくて補助、回復が得意な職ですね

 

火力が高い職はたとえば

バトルマスター、まものつかい、武闘家などですね

火力が高い職が多めのPTであれば

お供無視でジェルザーク本体に集中しても

困る前に削り切れると思いますが

 

そうでなければマグマ地帯だらけにされてしまう

ということになるかもしれません

 

わたしはどちらかといえば少しくらい討伐の効率が落ちても

手がたく安全に倒したい気持ちが大きい方なので

お供は放置しないで攻撃することをおすすめします(●´ω`●)

 

構成です

 

基本的にはなんでも自分がすきな職でいいのではと思います

しいていえば、ブレスを使ってくる敵なので

レンジャーでまもりのきりをまいて、維持するように動ければ

自分もPTのみなさんも助かります

 

耐性です

 

ブレス耐性が盛れるなら盛ったほうが

戦いやすいかなと思います

特に、僧侶をはじめとした回復職では便利です

ただ、耐性がなくてもフェスタは8人で戦うので

そんなに気にしなくてだいじょうぶです

 

立ち回りです

 

細かいことは置いておいて

頭に入っていると役に立ちそうなことは

ジェルソルジャーに攻撃した方がいい時を見逃さない

ということです

 

聖守護者の本家で戦うのであれば

もっと細かく構成や耐性、立ち回りなど

がんばる必要はあるのかなとは思います

 

ただ、ジェルザークは比較的ソロサポでも倒しやすい敵ですと

聞いたことがあります

興味があるけれどまだやっていませんという方で

フェスタでやってみて気になった方は

本家の方もお試しでやってみても

楽しく戦えるかもしれません(*´ω`*)

 

わたしはフェスタでがんばります!

 

もし、フェスタをご一緒する機会がありましたら

おてやわらかによろしくお願いします

 

(●´ω`●)

 

 

ルーム向け(*´ω`*) マスターグレイトの戦い方です

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で、初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

 

 

今回は、マスターグレイトと戦ってきたので

戦い方を書きます

わたしはエンドとかはやらないで遊んでいるので

わたしと同じような方向けかなと思います

 

あとは、わたしはソロサポでやるので

ソロサポ前提でお話します

 

マスターグレイトは、マスタークラス解放クエストで戦う敵ですね

つよいかよわいかでいえば、つよいほうかなと思います

 

マスタークラスは、バージョン6.4の新要素です

以前から転職可能な職業を複数極めている人だけが

転職できる職業をまとめて「マスタークラス」と呼ぶみたいです

 

今の時点では、マスタークラスの職業はガーディアンだけ転職できます

これから、新職業でマスタークラスの職業が

どんどん追加されていくのかなと思います

 

構成

 

僧侶(スティック)

天地雷鳴士(スティック/いろいろやってね)

レンジャー(ツメ/ブーメラン)

前衛なんでも

 

敵がドラゴンでブレスが痛いかなと思って

わたしはレンジャーでやりました

 

もし、耐性のそうびをお持ちなら僧や天地でもいいと思いますし

前衛が育ってるのであればサポさんを信じて

前衛をやってもいいと思います

 

耐性

 

最重要はブレス対策と思います

僧と天地はブレス100がのぞましいです

(サポさんならふつうに見つかります)

 

次に、できれば呪文耐性もあった方がいいです

敵はジゴデインの呪文を使うのですが

巻き込まれると全抜きされることもなくはないので

呪文耐性はあるに越したことはないです

 

立ち回り

 

自分がどの職業をやるかですこし変わります

 

前衛のとき

 

基本的には脳筋で攻撃すればいいのですが

らくに戦う(しなない)と思ったらすこしやることがあります

 

 避けられる攻撃を避ける

 味方を巻き込む攻撃の時は味方から離れる

 テールスイングはジャンプで避ける

 

サポレンジャーさんがどの程度まもりのきりをくれるのか

わたしは正直なところ信用していないので

前衛はブレスをもらってたぶんしぬので

がんばるしかないです

 

レンジャーのとき

 

初手は紅蓮蝶のきり

あとは自分や味方がブレスをもらうたびに

まもりのきりを撒きます

 

きりが切れていてブレスをもらうと

前衛さんはもちろん

レンジャーもふつうにしぬと思います

きりを撒いておけばブレスは安心です

 

僧/天地がブレス耐性100であれば

そちらはきりが要らないので

レンジャーが他のことをするよゆうが増えます

きりがいらないときは、とくぎで攻撃します

 

僧のとき

 

敵や味方から離れておきます

僧は「いざ」というときに役に立てばいいので

毎ターン何かしなくても

 

誰かしんだときの蘇生

誰かのHPが削れた時の回復

 

ができるように待機のきもちでじゅうぶんです

蘇生の優先順位は

 

天地→レンジャー→前衛

 

ですね

蘇生もちが生きていれば

崩れても立て直せたりします

 

サポ天地は誰かがしんでいる場合

蘇生優先でげんまを呼んでくれないので

げんまがいない/消えそうなときは

蘇生をがんばってください

 

ひまがあるときにやることは

しににくくすることです

 

 スペルガード

 ホップスティック

 ファランクス/アイギスの守り

 

などです

 

本当にひまだったら

キラキラポーンや聖女の守りをしてもいいですね

味方に近づきすぎないのが大事と思います

 

天地雷鳴士のとき

 

げんまを呼んで管理するほかは

基本的には僧と同じで

自分がしななくするのがだいじと思います

 

天地のつよみはげんまなので

げんまがいない時ができないよう更新は気をつけます

 

自分がしんでしまって蘇生をしてもらう間に

げんまがいなくなるのは困りますね

なので、いなくなるぎりぎりではなくて

はやめに呼びなおすのがおすすめです

 

げんまの種類は、わたしはクシャラミでやりますが

カロンでも問題ないかもしれません

カロンは試していないのですみません

 

蘇生は、僧やげんまがやらなそうなら自分がやってください

優先順位は

僧→レンジャー→前衛です

 

無事に倒せたら、サリアスさんに報告して

マスタークラスを解放してくださいね

 

解放したら、マスタークラスに転職できるようになます(*´ω`*)

わたしは職業のパッシブスキルがほしかったので

すぐにガーディアンに転職して

 

勢いで

 

職業クエストも終わらせてしまいました

 

(*≧∀≦*)

 

ーーーー

補足です

最初に書いた内容が勘違いだったのがわかりましたので

訂正しますね

すみませんでした

 

マスタークラス解放クエストの条件についてです

条件は2つあります

 

ひとつが、どれか1つでいいので職業のレベルが100以上あること

もうひとつが、スキルポイント上限200まで解放済みということです

スキルポイントは、何もしなければ上限が100ですね)

 

以前の記事で間違えたのは、たぶんですが

ガーディアンの転職条件とわたしの頭の中で

混ざってしまったのだと思います

 

情報としては間違いですが

記事はいちおう残しておきます

 

ーーー

(これ以降のお話は間違い情報です、すみません)

 

マスタークラス解放クエストに挑戦するためには条件があります

マスタークラスの職業に転職するための条件になっている

既存の職業のレベルがすべて100以上ということです

 

現時点では、戦士とパラディン

どちらもレベル100以上であれば

解放クエストに挑戦できます

ガーディアンに転職するために極める職業が

戦士とパラディンだからです

 

(今後、別のマスタークラス職業が追加されていけば

 別の職の組み合わせでも挑戦可能になると思います)

 

(以上が、間違い情報です)

ーーー

 

わたしは、戦士もパラディンもぜんぜん

レベルを上げていなかったので

あわててレベルを上げに行きました( ´ ▽ ` )

 

メタル迷宮やメタキンは気楽にできるのですきなのですが

 

手持ちには限りがあるので

 

フィールド狩りもがんばりました(`・∀・´)

わたしは、のんびり遊んでいるので

混んでいるフィールドで敵を取り合いをするのが苦手なので

比較的人がすくないバザックス強でやって

無事にレベルが上げられました(●´ω`●)

 

挑戦クエスト受注方法

 

挑戦は、真ダーマ神殿に行って

スキルマスターさんに話しかけます

挑戦の手引きをするのはスキルマスターさんではなくて

後ろの方にいるサリアスさんなので

キラキラしたワープポイントから

サリアスさんの場所まで移動してお話を聞きます

 

戦いに挑む場所は真ダーマ神殿の外にある

鐘を鳴らすことで移動できます

 

鐘を鳴らしたらHP/MPは全回復してもらえるので

まんがいち負けてしまって再挑戦になっても

すぐに挑戦できます

 

ーーーー

 

ガーディアンがつよいかどうかは

まだわたしにはわからないですが

 

新要素の追加は、なんだかんだで

やっぱり楽しいです

 

みなさんの冒険もたくさんの「楽しい」がありますように

 

(●´ω`●)

 

ドラクエ10の雑談です(*´ω`*) ソロプレーのお話をします

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で、初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

今回は、ドラクエ10でのソロプレーのことを書こうと思います

なぜかというと、わたし自身がぼっち勢だからです(*≧∀≦*)

 

 

ドラクエ10は、オンラインゲーム(オンゲ)ですね

オンラインなので、そうしたいと思えばですが

ほかの冒険者(プレーヤー)のみなさんと

ゲーム内で文字のチャットでお話したり

ほかの冒険者さんを誘ってパーティ(PT)を組んで

一緒にストーリーやイベント、コンテンツを遊んだりできます

 

プレーヤー同士の交流を重視する方であればゲーム内以外にも

外部ツール(公式アプリ、SNS、ディスコードなど)を使って

ログインしていてもいなくても、文字や音声でおしゃべりもできます

もっと言えば、たぶんですが

オフ会をしようと思えばできなくもないだろうと思います

 

ポイントは「やりたければ」できますよということです

言いかえると、別にやらなくても問題ないということです

 

わたしから見てドラクエ10のいいところは

いま、わたしが書いたような「交流」は

楽しく遊ぶ上でとくに必須ではなくて

 

誰とも会話しないでぼっちで遊びたいと思えばぼっちで

じゅうぶん楽しく遊べるということです

 

オンゲは、ドラクエに限らずたくさんありますね

わたしはドラクエを始める前は

なんとなくですが

オンゲは「しばり」がたくさんな気がしていて

自分には合わないような気がしていました

 

しばりというのは、オンゲは必ず

プレーヤー同士でパーティを組まないと遊べないのかもと

思い込んでいたということです

 

わたしはドラクエ以外はオンゲをやっていないので

ほかのオンゲが実際どうかはわからないですが

少なくともドラクエは、ほかのプレーヤーさんとのチャットや

お互い声を掛け合ってパーティを組んでの活動は必須ではないです

 

プレーヤーさん同士のつながりで言えば

ドラクエではチームという名前で呼ばれる

ゲーム内でのプレーヤーさん同士のグループも

入っても入らなくてもぜんぜん問題なく遊べます

 

そうしたければですが、メンバーが自分だけのチームを作って

活動することもできます

 

ドラクエでの戦闘は、基本的には1パーティ4キャラで組みます

PTを組む4キャラのうち、1キャラは当然ですが自分が操作する

自分のキャラですが

 

のこりの3キャラはAIが操作するキャラでもいいし

コンテンツによってはオートマッチングでPTを組んで

終わったら自動で解散という一期一会みたいな場合もあります

 

オートマのイメージとしては

スプラトゥーン2や3を遊んだことがある方であれば

いわゆる「野良」で遊ぶサーモンランが近いと思います

 

オートマとはいえ人と組むと

緊張される方もおられるかもしれませんが

コミュニケーションはほんのすこしの定型文でだいじょうぶです

 

始まる前に「よろしくお願いします」

終わったら「お疲れ様でした」というもので

日常生活でもふつうに使う言葉で使いやすいです

 

定型文は、自分で登録したり

よく使う言葉は最初から登録済みになっているので

あいさつのような決まり文句を使いたいときに

どうしたらいいかわかりませんとか

キーボードがないのでできませんとか

キーボードがあるけれど苦手なのでとか考えなくても

かんたんにチャットができます(●´ω`●)

 

もし、それでもどうしても

他のプレイヤーさんの反応が心配な方ははじめに

「初めてです、よろしくお願いします」

というチャットをされてもいいかもしれません

 

実際、わたしも最初の最初はわからないし自信もないので

初めてですとチャットをしたことがあります

いまでも、ごくたまに「初めてです」と

チャットをされている方とマッチングすることもあります

 

その時のみなさんの反応は、OK! とか、大丈夫! とか

あたたかいものばかりです(*´ω`*)

 

オンゲはギスギスしたり

暴言を吐く人がいるようなイメージをお持ちの方は

安心してもらって大丈夫です(о´∀`о)

 

プレーヤーさんのやさしさを感じられないのは

ごく一部のコンテンツだけで

やりたくなければやらなくても問題ないようなものだけです

 

わたしが暴言のうわさを聞いたことがある範囲では

たとえば、対人で戦闘をするコンテンツ

効率重視で同じコンテンツを短時間で回数多く周回する時

フィールド上にまれに出現する「倒すとおいしい」モンスターを狩りたい時

エンドコンテンツと呼ばれる強敵と戦う時に

「(練習や挑戦ではなく)かならず勝つことが前提で」参加する時

かなと思います

 

暴言はちょっと…という場合はやらなければいいだけです(*´ω`*)

(ちなみに、わたしはどれもやっていません)

 

ドラクエはオンゲでもひとりでも遊べるとして

ぼっちプレーがしてみたいけれど

それでは、せっかくのオンゲなのに

フレンドさんのお一人も作れないのではと

ご心配する方もおられるかもしれません

 

わたしはぼっち勢ですが、フレンドさんは枠の上限の半分以上

登録させていただいています(*´ω`*)

 

ドラクエでは最大200人(正確には200キャラ)を

フレンドさんとして登録できます

 

フレンドさんにどうやってなっていただくかですが

いろいろありますがわたしの場合は、「日誌」を通した募集です

 

ドラクエには、公式サイトに「日誌」という

ドラクエのプレーヤーさん(冒険者さん)だけが書いて公開できる

ブログのようなものがあって、いろいろな目的で記事を書けます

 

日誌は、フレンドさんを募集することもできるので

わたしは、自分でフレンドさん募集の日誌を書いて

フレンドさんになってもいいですよと反応をくださった

やさしい皆さんにフレンド申請をさせていただいて

無事にフレンドさんになれました(●´ω`●)

 

わたしのフレンドさんは

わたしはぼっち勢でチャットとかで絡まないですがという

希望を見ていただいた上でフレンドさんになってくださっています

 

自分で日誌を書くのは大変そうと思われる方は

さいしょはほかの冒険者さんが書いたフレンド募集の日誌を見て

自分に合いそうな募集に「いいね」や「コメント」で反応して

フレンドさんになるという方法もあります

 

人間がやっていることなので他のプレーヤーさんとの

自分にとってちょうどいいと思える関わり方は

当たり前ですが、それぞれの人で違います

 

今だから言えますが

オンラインに慣れるまでは、わたし自身がよくわかっていなくて

ほかのプレーヤーさんにご迷惑をかけたこともなくはないです(´・ω・`)

 

甘えすぎはよくないのですが

ドラクエを遊んでいる方はわたしがわかる範囲では

心のやさしい良い方ばかりです

 

あなたのご都合なんてどうでもいいですよ

という方は、わたしが知っている範囲ではおられません

 

自分自身でしっかりと、ぼっち勢として遊びたいのですよという

気持ちがあって、ほかのプレーヤーさんとお話する機会に

必要があればですが、自分がやりたい遊び方をお伝えすることができれば

 

理解していただけます(●´ω`●)

 

自分がどう遊びたいのか自分でわかっていることは

わりと大切です

ドラクエはいろいろな遊び方ができるので

自分にとって楽しいことが他の人にとって楽しいとは限らないです

もちろん、逆もあります

 

プレーヤーのみなさんそれぞれが

自分の貴重なリアルの時間とお金を使って遊んでいるわけです

楽しいと思えないことにお義理で付き合ってもらったり

付き合いと思ってがまんしたりは、たまにはあったとしても

 

いつもになったらとしたら

 

せっかく楽しいはずのゲームが楽しくなくなったり

人によっては貴重な時間やお金のムダづかいになってしまったり

するかもしれません

 

遊びたいことが自分ではっきりしていれば

すきなことが同じプレーヤー同士で楽しく遊べます(●´ω`●)

 

ドラクエは、わりとたくさん遊べる無料体験版もあります

具体的には、今の最新バージョンが6なのですが

バージョン2の終盤くらいまで遊べます

 

体験版はチャットの機能に制限があったりもしますので

興味はあるけれど誰かと関わるのが気が引けるという理由で

オンラインに踏み込めないという方がもしおられたら

 

体験版で実際に遊んでみて雰囲気や遊び方が合うかどうかを

まず確かめるのがいいのかなと思います

 

ほかにやることがある時は「休止」して

遊ぶ時間がたくさんあるときに「復帰」して

という遊び方をされている方もたくさんおられると聞いています

 

自分のやりたい遊び方に合わせて柔軟に遊べるのが

ドラクエのいいところだとわたしは思っています

 

わたし自身も、最初は体験版からで

楽しかったのでパッケージを買って

毎月の月額も課金して

いまもぼっち勢として楽しく遊んでいます(*≧∀≦*)

 

オンラインではないですが、わたしはいわゆる「積みゲー」が

そこそこあります_(┐「ε:)_

 

時間がないとか、思ったよりも楽しくなかった時は

せっかく買ったゲームでもったいなかったかもしれませんと

思うことはあっても、わざわざ遊んだりはしません

 

ゲームという意味ではオンラインでも同じです

 

オンラインといってもドラクエはゲームなので

合わなければ遊ぶのをやめればいいだけです

 

いつでも始められるし合わなければいつでもやめられます

合うか合わないかはやってみなければ誰にもわからないです

わたしはたまたま合っていたので

いまも楽しく遊んでいます

 

迷っている方はぜひ、オンラインのドラクエの世界を

覗いてみてくださいね

 

(●´ω`●)

 

 

ルーム向け(*´ω`*) 同盟バトルの定番: 職ごとの初手の動きのお話です

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

ドラクエ10で初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

 

今回は、同盟バトルでの定番になっている初手の動きを

職ごとにご紹介します

 

ドラクエには同盟バトルがたくさんありますね

たとえばですが、

邪神の宮殿、アストルティア防衛軍、源世庫パニガルムなど

参加するために現地まで行くものや

一度クリアすれば強戦士の書からでも参加できるものがあります

 

同盟バトルの特徴は、オートマッチングなので1人でも気軽に参加できて

ほかのプレーヤーさんとご一緒に戦えることかなと思います

 

参加の動機は、報酬はもちろんですが

せっかくのオンラインなので誰かと一緒に戦いたいけれど

急に誰かに声を掛けるのは気が引けますとか

時間が合う人が誰もいませんというときにもいいですね(*´ω`*)

 

とくに、わたしはぼっち勢なのでオートマは神コンテンツです

(о´∀`о)

 

わたしが今よりずっと初心者だったころは

フレンドさんも誰一人おられないしルームもやっていなかったので

魔法の鍵を使ってコイン無しの通常の迷宮を

日課のように遊んでいた時もありました( ´ ▽ ` )

 

せっかく誰かとご一緒しているわけなので

自己満足と言われたらその通りなのですが

わたしはですが、やみくもに敵を倒すよりは

PTメンバーさんと「協力」しあっている気持ちになれたら

より楽しく遊べるのではと思っています

 

わたしがいう「協力」ってなんですかというのは

話の流れの都合で記事の後半に書きますね

 

ここからは職ごとに初手の動きを具体的に書いていきます

 

範囲バイキルト

 旅芸人/戦いのビート

 レンジャー/紅蓮蝶のきり

 占い師/タロット(力のわたぼう)

 扇そうび職(賢者・天地雷鳴士・踊り子・スーパースター)/風切りの舞

  ※ 扇そうびでも、2手目以降に使う場合もあります

   様子をみて風切りの舞を使わない場合もあります

 

召喚系

 天地雷鳴士/げんま召喚

 デスマスター/死霊召喚

 

自己強化系

 武闘家/ためる弍

 魔法使い/魔力覚醒または早読みの杖または超暴走魔法陣

 バトルマスター/クイックアーツ

 魔剣士/波動解放

 遊び人/まじめにきまぐれ

 海賊/大砲置き

 僧侶/聖なる祈りまたは天使の守り

 パラディン/ヘヴィチャージ

  

 パラディンはわからないので調べたら、開幕直後は何もしないで

 敵の初手行動を見てからやる方がいいみたいです

 (開幕直後は敵の様子見は全職業共通ですね(●´ω`●))

 

範囲補助系

 魔法戦士/フォースまたはピオリム

 どうぐつかい/ピオリムまたはスクルトまたはマジックバリア

 盗賊/ピオリム

 

敵弱体化系

 戦士/真やいばくだき

 まものつかい/スパークショット(幻惑が入る・光耐性がない敵のみ)

 

マッチングしたときさいしょに何をするのかというと

PTメンバーさんの職業を見ておくことです

 

自分の職と職がかぶったり役割がかぶる職の人が

複数人マッチングすることがあるからです

 

たとえば、自分が旅芸人の場合

初手は戦いのビートが定番です

けれども、PTにレンジャーさんがいたら定番では紅蓮蝶のきりをします

 

かぶる可能性を承知で自分が戦いのビートをしてもいいのですが

レンジャーさんの様子を見て、紅蓮蝶を使っていればビートは後にする、

レンジャーさんがまもりのきりを使ってきたのであれば

自分はビートを入れるのがいいかなと判断します

 

職にはそれぞれ得意分野や役割があります

PTメンバーさんから自分は、たとえ無言でも職に応じた立ち回りを期待されます

自分から見ても、PTメンバーさんは職に応じた動き方をしてくれるだろうと期待します

 

この期待の掛け合いは記事の最初に書いた「協力」につながるのですが

 

自分を含めた気心知れているわけでもないPTメンバー同士で

無言の期待と実際の動きがかみあったときに

「協力」できた! と感じて

わたしはうれしい気持ちになるし最高に楽しいなと思います

 

同盟バトルなので、最初はわちゃわちゃして

どうしていいのかわからなくなったり

 

PTメンバーさんによっては手慣れ過ぎていて

わたしはいてもいなくても(ずっとしんでいても)

戦闘に関係ないですねと

 

かなしくなるときもなくはないですが

 

数をこなして慣れること

困ったことがあれば情報を入れることで

だいたいは解決します(●´ω`●)

 

せっかくなのでうまくやりたいですと周囲や上を見ればきりがなくて

今できることと、できるようになりたいことの差の大きさをかんじて

途方もない気持ちになる人もいるかもしれませんが

 

急がないですこしずつ、数年かかっても時間をかけて

 

できること、知っていることが増えるという楽しみ方も

わたしはありだと思っています

 

のんびり遊びたい方は、ぜひ声をかけてくださいね

わたしはエンドコンテンツとかのむずかしいことはできませんが

 

みなさんとご一緒できるのを楽しみにしています

 

(●´ω`●)

 

 

ルーム向け(*´ω`*) イットウ両断祭の遊び方です

はじめましての方ははじめまして

ドラクエ10で、初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

今回は、イットウ両断祭の遊び方を書きますね

 

 

イットウ両断祭は、期間限定イベントですね

開催期間は2023年1月6日~同11日です

 

報酬はふくびきけんで、最大で60枚もらえます

 

参加は、目覚めし冒険者の広場からエントリーが必要です

エントリーがすこしわかりづらいかもしれないので

はじめに、エントリーの手順を書いておきますね

 

1.広場にログインしてトップページに飛びます

 

 ↓

 

トップページのスクリーンショットです(1月7日現在)

 

 

2.開運! イットウ両断祭のバナーをクリックして飛びます

 

 ↓

 

飛んだ先の画面のスクショです

 

 

3.エントリーのページに飛びます

 

 いちばん下に小さな文字で

 「現在の討伐状況などは、下記の特設ページにてご確認ください!」とあります

 その文字の下のボタンから、特設ページに飛びます

 

  ↓

 

飛んだ先のスクショです

エントリー前はこんな画面です

 

 

4.エントリーする

 

 いちばん下の、赤いボタンを押してエントリーしてくださいね

 ボタンには

 『イットウ両断祭』に参加して「開運祈願帳」を受け取る

 と書いてあります

 

あとは画面の指示にしたがって進むと

エントリー完了です

エントリーすると、運営さんから郵便でコインと召喚札があわせて3つ届きます

 

イベントの遊び方です

 

アイテムを受け取ったら魔法の迷宮でボスを呼び出して倒します

もらえるアイテムはふつうのコインとふつうの召喚札です

一度の討伐で報酬の宝箱を4つもらおうと思ったら

1種につき4枚ずつアイテムが必要です

 

ソロで討伐なら自分で4枚準備します

ガルドリオンのみですが、ロスターのお題になっているので

1枚あれば大丈夫です

持ち寄りであれば、フレンドさん、チーム、ルームで声をかけてみる、

緑玉で探す等で、4人PTを組みます

 

確認していませんが、グレン城下町やモコモコハウスのサーバー1で

白チャット(まわりにチャット)を使って

仲間募集している場合もあります

 

無事に倒したあとは、もう一度広場の特設ページにアクセスすれば

イベント報酬のふくびきけんがもらえます(●´ω`●)

 

ボスの攻略についてです

 

現在のレベル上限(126)か、その近くまで育っているキャラクターのPTであれば

どれも脳筋プレーで勝てます(*≧∀≦*)

 

構成は、火力3、回復・補助1です

火力は、バトルマスターや魔剣士、まものつかい武闘家あたりからお好きなもので

回復・補助は、わたしは賢者がいいと思いますが、旅芸人でもいいかもしれません

回復・補助の役割は、範囲バイキ(風切りの舞、戦いのビートなど)と

範囲回復(ベホマラーハッスルダンス)です

 

カンストなんてまだ先ですが!? というキャラクターの場合は

レベル100くらいあればふつうに戦えると思います

その場合は、ボスごとの攻略を見ておいた方がいいかもしれません

 

勝てそうな下限は、わたしが考える限りではレベル80くらいではと思います

当たり前ですが、レベルが下がれば下がるほど苦戦するので

できれば、サポートでもいいのでレベルの高いキャラクターと組んだ方が

戦いやすくなります

 

ボスごとの構成などは、検索すればすぐに見つかります(*´ω`*)

ここでは、「わたしがやるとしたら」の構成を書いておきますね

 

構成

 賢者(扇)

 天地雷鳴士(スティック/カカロン

 戦士(オノ)

 魔剣士(鎌)

 

自分がレベルが低めの場合は、天地雷鳴士が無難なのですが

そうでなければ

戦士の枠にどの職でも大丈夫なので自分が入ります

 

戦士を入れたい理由は、真やいばくだきのとくぎで

敵の攻撃力を下げることを期待できるからです

 

賢者と魔剣士を入れる理由は、敵の攻撃力アップの効果を打ち消す特技

(零の洗礼/いてつくはどう)を使ってもらうためです

 

天地雷鳴士は蘇生役です

構成は、自分で試していなくて頭で考えただけなので、

ほんとうは弱い構成だったらすみません(´・ω・`)

 

記事が、これからやりますよ、という方のご参考になればうれしいです(*´ω`*)

ルームでも募集してもらえたらうれしいです

 

また、次の記事でもお目にかかれますように…(●´ω`●)

 

 

ルーム向け(*´ω`*) ドラクエ10の便利な小技を5つご紹介します

はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)

初心者同士でつよくなるルームをやっています

 

今回は、フレンドさんやルムメンさんと遊ぶときに

便利かなと思う小技を思いつくままですが、5つ紹介します

 

 

ご紹介するのは次の5つです

 

 サーバーを合わせる

 コンテンツガイドでルーラ

 マイタウンでふくびき

 モーモンバザーでお得に買い物

 ロスターでお得にアクセ作成

 

もちろん知っていますよという方は

ひやかしで見ていただければうれしいです

(●´ω`●)

 

その1

パーティーリーダーに(サーバーを)合わせる小技

 

PTを組んで遊ぶときにメンバーさんが

同じサーバーに集まる必要がある場合があります

たとえば、防衛軍やフェスタ・インフェルノなどです

 

合わせ方はだいたいはチャットで

集合場所とサーバーの番号をお知らせして

それぞれの人が該当のサーバーに飛ぶのですが

 

PTリーダーさんのいるサーバーに直接飛ぶコマンドがあります

PTを組んでいるときに

 

【さくせん】-【なかま】-【サーバー移動】

 

です

注意事項を公式のプレイガイドから引用しておきますね

 

「サーバー移動」はあなたが町や村、キャンプ地にいる時だけ使えます。
キャラクターの位置は変更されません。

 

住宅村やマイタウンからは使えませんよという意味です

2行目はサーバーが移動するだけでリーダーさんがいる場所まで

自動的に移動したりはしませんよということですね

 

わたしはサーバー移動では便利なのでわりと使っています(*´ω`*)

 

その2

コンテンツガイドを使ってルーラストーンを節約する小技

 

始めたばかりの時はルーラストーンの手持ちが少なくて

登録する場所がどこにしましょうかとこまることもあるかもしれません

 

コンテンツガイドを使うとルーラストーンに登録していなくても

やりたいコンテンツの場所に直接行けるので

ルーラストーンが節約できます(*´ω`*)

 

たとえば、ピラミッドや不思議の魔塔に直接飛べたり

「釣り」コンテンツを選ぶと釣り老子(レンドア南)に

直接飛べたりします

 

コンテンツガイドは次の場所にあります

 

【さくせん】-【遊び方ガイド】-【コンテンツガイド】

 

わたしはピラミッドやフェスタ・インフェルノでよく使います(●´ω`●)

 

その3

マイタウンの案内係で便利にふくびきを引く小技

 

ふくびきを引くときに、景品はどこでも同じではなくて

大陸ごとやスペシャル(SP)かどうかでも違っています

たとえば、迷宮に捧げるコインが当たって欲しいときは

オーグリード大陸でふくびきをする必要があります

 

マイタウンの案内係でふくびきを引くときは

全5大陸とSPを選んで引けるので

該当の大陸まで行かなくても目的の景品が狙えます

 

マイタウンは、自分で所有するほかに

チームに入っていればチーム集会所がマイタウンだったり

ブロガーさんや動画配信者さんで誰でも自由にどうぞと

解放されている方がおられたりするので

自分で持っていなくてもふつうに使っていただけます

 

その4

モーモンバザーを使ってお得に素材を購入する小技

 

ドラクエでは、必要なものや欲しいものは

各町での店売りや、旅人バザーで買うことができますが

ほかに、モーモンバザーという販売・購入方法もあります

 

モーモンバザーは、各キャラで自分の住宅の中に設置するもので

イメージとしてはガレージセールが近いと思います

 

モーモンバザーがなぜお得かというと

旅人バザーと違って手数料(出品10G+売上の10%)がかからないので

バザー価格よりもお安く出品される方が多いからです

 

たいていの売り手さんは、キャラクターごとに決まった品物を扱っていて

一度に大量に販売します

 

品物でよくみるのが、職人さんが使うオーブや錬金用のそうび品

聖守護者の参加に必要な破魔石、染色用のお花などの消耗品です

 

はじめは、どのキャラがどこで何を売っているのかわからないので

広場のから、モーモンバザーの項目を見てみて

売られているものと値段、場所を確認するのが

間違いないと思います

 

ただ、早い者勝ちではあるので

行ってみたら売り切れていました! ということもなくはないです

どちらかというと、職人をガチでされている方が便利に使われている印象ですが

欲しいものがあればどんどんお得に使いたいですね

(●´ω`●)

 

その5

ロスターのお題でアクセサリーをお得に獲得する小技

 

ドラクエではキャラクターの強化のひとつに

アクセサリーを手に入れたり、合成で強化するという要素があります

アクセサリーの入手手段でよく使われるのが

魔法の迷宮でボスを呼び出すコインを捧げて

倒したときに獲得できる宝箱からが多いと思います

 

宝箱の数は最大4つで、同時に捧げたコイン(1回につき最大4枚まで)の数と同じです

 

ふつうにやると、宝箱を4つもらおうと思ったら

コインが4枚必要です

ソロだと自分で4枚、持ち寄りだと4人で1枚ずつで計4枚で

持ち寄りができればコインはお得ですが

 

いつでも自分のやりたいときに都合よく持ち寄りが成立しますかと言われると

難しい時もあります

 

そこでロスターです

 

ロスターは、レンドア北にあるモコモコパークの中にいます

ロスターが指定するボス限定にはなりますが

指定のボスのコイン1枚をロスターから入って捧げるだけで

ボスを倒せれば4つの宝箱をもらえます

 

それだけでもお得なのですが

ロスターのお題で全滅した場合は、コインやカードは無傷で戻ってきます

ふつうの迷宮は、全滅すると基本的にはコインやカードは没収なので

(身代わりのコインという救済アイテムもあります)

ロスターは気楽に挑戦できるかなと思います

 

ほかにも、お題のボス1種類につきそれぞれ初回討伐後には

ふくびきけんと経験値がそれぞれロスターからもらえます

 

ロスターではPTはオートマなのでソロでも参加しやすいです

4人いなければ自動でサポートさんが入ります

 

ロスターについてはたまに、コインを捧げないプレーヤーさんがいる!

と、お怒りになる方もおられると聞きます

お気持ちはわからなくはないのですが

捧げない方は「お手伝いで参加」の方と考えてくださいね

 

お手伝いで参加の方は、レベルがカンストが条件で

コインを捧げていない代わりに宝箱は1個だけもらえます

初回討伐のふくびきけんなどはお手伝いではもらえません

ズルい人というわけではないのでぜひ一緒に戦ってみてくださいね

 

優先的につくりたいアクセがお題の時は

ロスターを周回するのもおすすめです

 

お題は毎月2回、1日と15日に更新で

一回につきお題のボスは3または4種類です

お題になるボスは実装時期が古めのものなので

1からアクセを作る方にぴったりだと思います

 

わたしは経験値やふくびきけんがほしいので

1回はやっています

不要なアクセやカケラは店売りできるので

ちょっとした金策にもなるかなと思います(*´ω`*)

 

ルムメンさん向けには、自由に使っていただけるコインが

何種類かありますのでぜひ使ってくださいね

 

わたしなりの事しか書けませんが

すこしでもご参考になればうれしいです

 

(●´ω`●)